Yukiko Ikebeとファンクラブ ブログ
カリスマFXトレーダー、池辺雪子先生と、先生を囲む「Yukiko Ikebeファンクラブ」メンバーによるブログです。
| ホーム |
最近時間があるとき、雪子先生のトレーダー育成教材を勉強しています。
一番の感想はやはり資金管理です。
先生はピラミッディング方式で
最初に持ったポジションをしっかり利食いされることを
心かけてっらっしゃることは本当にすばらしいと思いました
10枚のポジションで20万くらいの利益が出たのに、
もっと上がるのではないかと期待して、結局損になってしまい、
慌てて損切りしてしまうことがよくありました。
今思い出しても悔しい気持ちがいっぱいです。
先生のトレーダー育成教材+DVDを見ながら、
今までの失敗を自分なりに理由を分析しました。
1. 値幅の分析ができていない
2. 売り買いサインを見逃してしまいます。
3. 利食いはまったくしていないこと
1の値幅の分析ができていない
→この理由に関して、勉強と自分なりの研究を重ねないとどうしようもないと思いました。
2の売り買いサインを見逃してしまいます
→この理由に関して、チャートをもっと注意深く見る必要があると思いました。
去年12月15日ドル円のレートが84.50になりました。
振り返ってよく見ると、下のRSIでダイバージェンスが発生しています。
その時は見逃していましたね。
利食いすべきポジションが利食いせず、
高い時に買いのポジションを新規で持ってしまいました。
もっともっと用心深く観察すべきでした

3の利食いはまったくしていないこと
→本当に反省しています
先生のようにしっかり半分だけでも利食いすれば、
気持ちがもっと楽になるでしょうね。
今まで教材と雪子先生の本は何回も読みましたが、
実際トレードをするときにやはり先生の言うことを忘れてしまう時があります。
常に教材、本をしっかり勉強して、復習しないといけないとつくづく思います。
拍手ボタンでコメントしていただけます!ぜひボタンを押してみてくださいネ!!
一番の感想はやはり資金管理です。
先生はピラミッディング方式で
最初に持ったポジションをしっかり利食いされることを
心かけてっらっしゃることは本当にすばらしいと思いました

10枚のポジションで20万くらいの利益が出たのに、
もっと上がるのではないかと期待して、結局損になってしまい、
慌てて損切りしてしまうことがよくありました。
今思い出しても悔しい気持ちがいっぱいです。
先生のトレーダー育成教材+DVDを見ながら、
今までの失敗を自分なりに理由を分析しました。
1. 値幅の分析ができていない
2. 売り買いサインを見逃してしまいます。
3. 利食いはまったくしていないこと
1の値幅の分析ができていない
→この理由に関して、勉強と自分なりの研究を重ねないとどうしようもないと思いました。
2の売り買いサインを見逃してしまいます
→この理由に関して、チャートをもっと注意深く見る必要があると思いました。
去年12月15日ドル円のレートが84.50になりました。
振り返ってよく見ると、下のRSIでダイバージェンスが発生しています。
その時は見逃していましたね。
利食いすべきポジションが利食いせず、
高い時に買いのポジションを新規で持ってしまいました。
もっともっと用心深く観察すべきでした


3の利食いはまったくしていないこと
→本当に反省しています

先生のようにしっかり半分だけでも利食いすれば、
気持ちがもっと楽になるでしょうね。
今まで教材と雪子先生の本は何回も読みましたが、
実際トレードをするときにやはり先生の言うことを忘れてしまう時があります。
常に教材、本をしっかり勉強して、復習しないといけないとつくづく思います。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
スポンサーサイト
| ホーム |