Yukiko Ikebeとファンクラブ ブログ
カリスマFXトレーダー、池辺雪子先生と、先生を囲む「Yukiko Ikebeファンクラブ」メンバーによるブログです。
| ホーム |
2014-01-08 20:00 |
カテゴリ:グラン・バットマンの日記
初めまして!
グラン・バットマンです!
年末年始の休暇でフィリピンのボラカイ島に行ってきました。
ボラカイ島は現在の様子からは考えられませんが、
電気も通らない集落に地元民が生活する秘境とさえ呼ばれたそうです。
旅慣れたバックパッカーやダイバーが飲み水だけを持ち、
夜は火をおこして小さな島の手つかずの自然と
美しい浜を満喫していたようです。
1990年、「トロピカル・ビーチ・ハンドブック」の投票で
「世界最高のビーチの一つ」とされてから
急速にリゾート開発が始まったようです。

この細長い全長7㎞の小さな離島は飛行場を持たないため、
お隣の大きな島パナイ島にあるカティクラン港から船で入島します。
小型機のみが乗り入れする滑走路が810mしかないカティクラン空港からは
2~3分の距離にあります。
この空港まで行きの便は前日のリコンフォームにも関わらず、
オーバーブッキング( ゜Д゜)され、
さらには楽しく優雅なリゾート休暇からの帰りは
とんでもないことになってしまいました。
天候不良のため午後からの便は一切休航と言われ、
宿泊したシャングリラホテルの手配で
同じく今日マニラへ戻る米人一家と
帰宅渋滞の未舗装道路をバンで約3時間揺られ、
カリボ国際空港についたころには
振替予定便の17時をゆうに過ぎていました。
ところがこちらの空港も朝の便から欠航便続きだそうで
空港内への入り口でさえ大変な混雑。
この振替便の発券に並ぶ列はなかなかはけず、
やっとの思いで手続きを終えて待合席へ行けば、
こちらも通路にもあふれた人たちが座り込んで
若い人たちはPSに興じていたりもう慣れっこの様子です。
こちらがイライラしていると隣にいたカナダからお越しの初老の方が
「何時の便だったんだい?昼から一便も来ないさ
私は朝9時の便でかれこれもう12時間待っているんだよ」
杖をついてずっと立ちっぱなしのようです。
航空会社からは一切の状況説明なし。
旅人たちは「P航空は空チケットを出すらしいS空港に替えたほうが早いぞ」
「マニラ空港からカリボに空港に一便出たらしい」
「さっきアンタに聞いてZ航空の次の便になんとか潜れたよ」
なんて情報取り合っています。
袖振り合うも他生の縁。
これが相場の世界なら右も左もわからなくても、
誰のいうことも信じられないですがここではすべてに感謝です。
結局15:30の便の予定が別空港の17:30に代えられ、
最終的には別会社の午前2:20の便に潜って、
マニラに戻ったのは明け方の4時半近く。
身をもって体験した悪名高きフィリピンの国内線フライト状況でした

現地ではボラカイ島近くの島出身の夫のメイドさんが作ってくれたフィリピンの家庭料理turonが美味しかったです。

(バナナよりもっと甘いジャックフルーツをつぶして春巻きの皮のようなものに巻いてあげたもの。)
年末年始の旅でしたのでフィリピン滞在中も、
パソコンでチャートを時々確認していました。
昨年まだ残暑の厳しい頃、
これまで最寄りの銀行で外貨預金・投資信託をしていたのですが、
資産運用をテーマに証券会社の無料セミナーをいくつか受けていました。
へ~女性講師なんて初めてだな~と
「8億円稼いだカリスマ主婦」なんて
自分にはまったく現実味のない広告コピーのようでしたが、
壇上に座られたのは端々に品のある楚々とした
美しい出で立ちのご婦人だったのですへ~!そうなの!!
自己紹介から始まって今まで見たことはあるけれど
なんのこっちゃ全然わからないチャートに
ひとつひとつ解説がありますなんだそうだったんだ
けっこう単純じゃない私にもわかるわ。
無料のセミナーはたくさん受けたけれどどれも
最終的には金融商品の宣伝のため
そうしたコマーシャルセミナーとは違って
独立した視点での知識を勉強するには
そろそろ自腹を切って勉強する必要があるのではないか。
そう思って池辺先生の教材を検討し始めました
どんな教材も作った端から過去のものになりますが
池辺雪子先生のFXトレーダー育成教材・V1特別講座の魅力は「個別のサポート」です。
コンパクトに真髄だけにまとめられた教材をDVDで解説してもらって、
もちろんその内容についてもわからないところは何度でも説明してくれる。
そうやって勉強したつもりでも、
今現在のこの瞬間チャートを見ると全然違っていて当てはまらない気がする。
そんな時でも「ここ2~3日ドル円下がってきたけれど
これはどういうことなんでしょうか?」なんてことも
「どんどん下がって証拠金は足りるでしょうか」
といった個人的な不安にも3か月内なら答えてもらえる。
池辺先生の講座は教材そのものはもちろん「指導が魅力」なんだと思います。
ほかにもラジオで経済番組も聞いているし
無料のセミナーへもいろんな会社のに出かけもします。
昨年の初冬には「リーマンショックの再来か」
なんて騒いでいるところもあったりいろいろです。
池辺先生にも「大丈夫でしょうか」なんて聞いてみますが
先生は平然としていらっしゃいます。
(大の男がオロオロしている時に「何言ってんだぁ」
という先生むっちゃ男前です惚れます)
少し時がたてば「あやっぱり池辺先生のいうとおりになった」
ということが多いですし、
池辺先生から聞いたことを
何日か後にラジオでパーソナリティが言っていたりします。
安全にFX生活をはじめられたことを心より感謝しています。
目標は年○○円トレーダー!!
今年もしっかり勉強して頑張りたいです。
Yukikoより
何はともあれ、楽しんだ大事な休暇でしたね!
私も海外旅行は40数カ国行っていますが、
是非行ってみたい処になりました!
何よりデザートが美味しそう♪
是非食べてみたいです!(^^)!
FX、クリック株ともに、積極的に動いて、
私と同じに安いポジは長期用で運用し、
短期トレードも(デイスキャルトレード)
上手に運用できて素晴らしいです(拍手!!)
趣味のお稽古も楽しみながら、
トレードも楽しんでいらっしゃって・・・
私は真剣に相場をお勉強される皆様には、
本当に儲けていただきたいという気持ちでフォローしていますので、
いつでもご質問、お問い合わせくださいね!
宇宙からのメッセージ!
応援してくれていますので、
私達も、福運の黄金波動のリズムに乗ってキラキラ輝きましょう!!
拍手ボタンでコメントしていただけます!ぜひボタンを押してみてくださいネ!!
グラン・バットマンです!
年末年始の休暇でフィリピンのボラカイ島に行ってきました。
ボラカイ島は現在の様子からは考えられませんが、
電気も通らない集落に地元民が生活する秘境とさえ呼ばれたそうです。
旅慣れたバックパッカーやダイバーが飲み水だけを持ち、
夜は火をおこして小さな島の手つかずの自然と
美しい浜を満喫していたようです。
1990年、「トロピカル・ビーチ・ハンドブック」の投票で
「世界最高のビーチの一つ」とされてから
急速にリゾート開発が始まったようです。

この細長い全長7㎞の小さな離島は飛行場を持たないため、
お隣の大きな島パナイ島にあるカティクラン港から船で入島します。
小型機のみが乗り入れする滑走路が810mしかないカティクラン空港からは
2~3分の距離にあります。
この空港まで行きの便は前日のリコンフォームにも関わらず、
オーバーブッキング( ゜Д゜)され、
さらには楽しく優雅なリゾート休暇からの帰りは
とんでもないことになってしまいました。
天候不良のため午後からの便は一切休航と言われ、
宿泊したシャングリラホテルの手配で
同じく今日マニラへ戻る米人一家と
帰宅渋滞の未舗装道路をバンで約3時間揺られ、
カリボ国際空港についたころには
振替予定便の17時をゆうに過ぎていました。
ところがこちらの空港も朝の便から欠航便続きだそうで
空港内への入り口でさえ大変な混雑。
この振替便の発券に並ぶ列はなかなかはけず、
やっとの思いで手続きを終えて待合席へ行けば、
こちらも通路にもあふれた人たちが座り込んで
若い人たちはPSに興じていたりもう慣れっこの様子です。
こちらがイライラしていると隣にいたカナダからお越しの初老の方が
「何時の便だったんだい?昼から一便も来ないさ
私は朝9時の便でかれこれもう12時間待っているんだよ」
杖をついてずっと立ちっぱなしのようです。
航空会社からは一切の状況説明なし。
旅人たちは「P航空は空チケットを出すらしいS空港に替えたほうが早いぞ」
「マニラ空港からカリボに空港に一便出たらしい」
「さっきアンタに聞いてZ航空の次の便になんとか潜れたよ」
なんて情報取り合っています。
袖振り合うも他生の縁。
これが相場の世界なら右も左もわからなくても、
誰のいうことも信じられないですがここではすべてに感謝です。
結局15:30の便の予定が別空港の17:30に代えられ、
最終的には別会社の午前2:20の便に潜って、
マニラに戻ったのは明け方の4時半近く。
身をもって体験した悪名高きフィリピンの国内線フライト状況でした

現地ではボラカイ島近くの島出身の夫のメイドさんが作ってくれたフィリピンの家庭料理turonが美味しかったです。

(バナナよりもっと甘いジャックフルーツをつぶして春巻きの皮のようなものに巻いてあげたもの。)
年末年始の旅でしたのでフィリピン滞在中も、
パソコンでチャートを時々確認していました。
昨年まだ残暑の厳しい頃、
これまで最寄りの銀行で外貨預金・投資信託をしていたのですが、
資産運用をテーマに証券会社の無料セミナーをいくつか受けていました。
へ~女性講師なんて初めてだな~と
「8億円稼いだカリスマ主婦」なんて
自分にはまったく現実味のない広告コピーのようでしたが、
壇上に座られたのは端々に品のある楚々とした
美しい出で立ちのご婦人だったのですへ~!そうなの!!
自己紹介から始まって今まで見たことはあるけれど
なんのこっちゃ全然わからないチャートに
ひとつひとつ解説がありますなんだそうだったんだ
けっこう単純じゃない私にもわかるわ。
無料のセミナーはたくさん受けたけれどどれも
最終的には金融商品の宣伝のため
そうしたコマーシャルセミナーとは違って
独立した視点での知識を勉強するには
そろそろ自腹を切って勉強する必要があるのではないか。
そう思って池辺先生の教材を検討し始めました
どんな教材も作った端から過去のものになりますが
池辺雪子先生のFXトレーダー育成教材・V1特別講座の魅力は「個別のサポート」です。
コンパクトに真髄だけにまとめられた教材をDVDで解説してもらって、
もちろんその内容についてもわからないところは何度でも説明してくれる。
そうやって勉強したつもりでも、
今現在のこの瞬間チャートを見ると全然違っていて当てはまらない気がする。
そんな時でも「ここ2~3日ドル円下がってきたけれど
これはどういうことなんでしょうか?」なんてことも
「どんどん下がって証拠金は足りるでしょうか」
といった個人的な不安にも3か月内なら答えてもらえる。
池辺先生の講座は教材そのものはもちろん「指導が魅力」なんだと思います。
ほかにもラジオで経済番組も聞いているし
無料のセミナーへもいろんな会社のに出かけもします。
昨年の初冬には「リーマンショックの再来か」
なんて騒いでいるところもあったりいろいろです。
池辺先生にも「大丈夫でしょうか」なんて聞いてみますが
先生は平然としていらっしゃいます。
(大の男がオロオロしている時に「何言ってんだぁ」
という先生むっちゃ男前です惚れます)
少し時がたてば「あやっぱり池辺先生のいうとおりになった」
ということが多いですし、
池辺先生から聞いたことを
何日か後にラジオでパーソナリティが言っていたりします。
安全にFX生活をはじめられたことを心より感謝しています。
目標は年○○円トレーダー!!
今年もしっかり勉強して頑張りたいです。


何はともあれ、楽しんだ大事な休暇でしたね!
私も海外旅行は40数カ国行っていますが、
是非行ってみたい処になりました!
何よりデザートが美味しそう♪
是非食べてみたいです!(^^)!
FX、クリック株ともに、積極的に動いて、
私と同じに安いポジは長期用で運用し、
短期トレードも(デイスキャルトレード)
上手に運用できて素晴らしいです(拍手!!)
趣味のお稽古も楽しみながら、
トレードも楽しんでいらっしゃって・・・
私は真剣に相場をお勉強される皆様には、
本当に儲けていただきたいという気持ちでフォローしていますので、
いつでもご質問、お問い合わせくださいね!
宇宙からのメッセージ!
応援してくれていますので、
私達も、福運の黄金波動のリズムに乗ってキラキラ輝きましょう!!
![]() | ![]() |
スポンサーサイト
| ホーム |