Yukiko Ikebeとファンクラブ ブログ
カリスマFXトレーダー、池辺雪子先生と、先生を囲む「Yukiko Ikebeファンクラブ」メンバーによるブログです。
| ホーム |
みなさま、はじめまして。
去年、11月にファンクラブに入会させていただいた、51歳のシングルマザーです。
学生時代からのニックネームはJudyですが、顔は、ばりばりの大和顔です。
大胆不敵にも、FXで生計をたてることをめざしています。
今日は、2月3日から一泊で行われたファンクラブの新年会の模様をお話したいと思います。
会場は宮城県の秋保温泉。岩沼屋、という大きいけれどとっても落ち着いた風情のあるホテルに泊まりました。

yukiko先生が、仙台駅に2時半に着かれる、ということでその時間を目安に、各地から現地に集合しました。
まずは、幹事様のお部屋で簡単な自己紹介のあとそれぞれお風呂へ。
その後、6時半からは、メインイベントのお夕食です。
今、手元にお品書きがないのが残念ですが、あわびとかにと、上等な牛しゃぶの紙なべなど、ととっても豪華な内容でした。
(幹事のY様のお顔で、お料理をはじめ、いろんな特典があったみたいです。ありがとうございました。)
お食事中は、カラオケの余興もあって、私も一曲歌いました。
(月の法善寺横丁)を選ぶなんて、もうすでにだいぶん酔っぱらっていたのかな?
yukiko先生のお歌をぜひお聞きしたい、とみんな思っていたのですが、先生はお歌は歌われないとのこと。残念!
お食事後は、場所をかえて、大勉強会です。
幹事様のおひとりが、畳半分くらいの大きなチャートを書いてきてくださって、それを先生が解説してくださいました。
(幹事のS様、お手数だったでしょう?ありがとうございました。)
さっきまでの宴会ムードも一掃され、みなさん真剣そのものです。
この時が、今回の新年会の一番の盛り上がりだったかも。
あくる日は、松島に観光に出かけました。
雨にも雪にも降られることなく、美しい松島の絶景を楽しみました。
かもめに餌をやったり、笹かまぼこを食べたり、子供たちは大喜びでした。
一泊二日の短い旅行でしたが、企画から手配まで幹事様には本当にお世話になりました。
幹事というお役目は、段取りに手間と時間を使い、当日は気を遣い、終わってからは足の出た分のお金を使い、とまるで滅私奉公のようなお役目ですが、お二人のおかげで
本当に、楽しいひと時を持つことができました。
みなさんも、心から新年会を楽しんでいらっしゃいました。
また、こんな心温まる新年会に参加できたのも、yukiko先生との出会いがあったからこそ、と本当に感謝しております。
実はわたし、このような投資の会は、一癖も二癖もある強欲な人たちの集まりだと思っていたんです。
(偏見もいいところですが、このように思っている人って結構多いかも、、。)
ところが、実際に参加してみると、yukiko先生をはじめ、会う人会う人、感じの良い人ばかり、、、。
やはり、経済のゆとりが、人をやさしくするのかなぁ。
おいしいお料理と、ぽかぽかの温泉、美しい雪の松島、そしてなにより新しくできたやさしいお仲間たち。
あ~、しあわせ!と心の中でなんどもつぶやいた二日間でした。
今回参加できなかったみなさま。
次回はきっとご一緒してくださいませね。
本当にめちゃくちゃ楽しいですよ。
節分を越し、やっと二年間の天中殺が終わりました。やれやれ。
月の天中殺も3月で終わるので、(私は、寅卯天中殺、というやつらしい。)4月からはもう少しポジションを大きくしてトレードしようと思っています。
みなさま、yukiko先生のご指導の下、爆益をめざしてがんばりましょう!
拍手ボタンでコメントしていただけます!ぜひボタンを押してみてくださいネ!!
去年、11月にファンクラブに入会させていただいた、51歳のシングルマザーです。
学生時代からのニックネームはJudyですが、顔は、ばりばりの大和顔です。
大胆不敵にも、FXで生計をたてることをめざしています。
今日は、2月3日から一泊で行われたファンクラブの新年会の模様をお話したいと思います。
会場は宮城県の秋保温泉。岩沼屋、という大きいけれどとっても落ち着いた風情のあるホテルに泊まりました。

yukiko先生が、仙台駅に2時半に着かれる、ということでその時間を目安に、各地から現地に集合しました。
まずは、幹事様のお部屋で簡単な自己紹介のあとそれぞれお風呂へ。
その後、6時半からは、メインイベントのお夕食です。
今、手元にお品書きがないのが残念ですが、あわびとかにと、上等な牛しゃぶの紙なべなど、ととっても豪華な内容でした。
(幹事のY様のお顔で、お料理をはじめ、いろんな特典があったみたいです。ありがとうございました。)
お食事中は、カラオケの余興もあって、私も一曲歌いました。
(月の法善寺横丁)を選ぶなんて、もうすでにだいぶん酔っぱらっていたのかな?
yukiko先生のお歌をぜひお聞きしたい、とみんな思っていたのですが、先生はお歌は歌われないとのこと。残念!
お食事後は、場所をかえて、大勉強会です。
幹事様のおひとりが、畳半分くらいの大きなチャートを書いてきてくださって、それを先生が解説してくださいました。
(幹事のS様、お手数だったでしょう?ありがとうございました。)
さっきまでの宴会ムードも一掃され、みなさん真剣そのものです。
この時が、今回の新年会の一番の盛り上がりだったかも。
あくる日は、松島に観光に出かけました。
雨にも雪にも降られることなく、美しい松島の絶景を楽しみました。
かもめに餌をやったり、笹かまぼこを食べたり、子供たちは大喜びでした。
一泊二日の短い旅行でしたが、企画から手配まで幹事様には本当にお世話になりました。
幹事というお役目は、段取りに手間と時間を使い、当日は気を遣い、終わってからは足の出た分のお金を使い、とまるで滅私奉公のようなお役目ですが、お二人のおかげで
本当に、楽しいひと時を持つことができました。
みなさんも、心から新年会を楽しんでいらっしゃいました。
また、こんな心温まる新年会に参加できたのも、yukiko先生との出会いがあったからこそ、と本当に感謝しております。
実はわたし、このような投資の会は、一癖も二癖もある強欲な人たちの集まりだと思っていたんです。
(偏見もいいところですが、このように思っている人って結構多いかも、、。)
ところが、実際に参加してみると、yukiko先生をはじめ、会う人会う人、感じの良い人ばかり、、、。
やはり、経済のゆとりが、人をやさしくするのかなぁ。
おいしいお料理と、ぽかぽかの温泉、美しい雪の松島、そしてなにより新しくできたやさしいお仲間たち。
あ~、しあわせ!と心の中でなんどもつぶやいた二日間でした。
今回参加できなかったみなさま。
次回はきっとご一緒してくださいませね。
本当にめちゃくちゃ楽しいですよ。
節分を越し、やっと二年間の天中殺が終わりました。やれやれ。
月の天中殺も3月で終わるので、(私は、寅卯天中殺、というやつらしい。)4月からはもう少しポジションを大きくしてトレードしようと思っています。
みなさま、yukiko先生のご指導の下、爆益をめざしてがんばりましょう!
![]() | |
![]() | ![]() |
スポンサーサイト
| ホーム |